開発設計・モデリングサービス
Development design & Modeling Service
コンセプト
Concept

- 設計で新しい付加価値づくり。
- ソニックラインの開発技術は、商品考案に基づいた製品の設計から、モデリング・検証・解析まで多岐にわたって広く対応しています。私たちの行う設計・モデリングは、ただ物を形にするだけではありません。機構や量産コストまでを広く思考した設計を導き出します。デザインワークの成果を元として、丹念かつ現状も含めた検討を重ね、段階的に積み重ねることで形にしていきます。ユーザーが使用する際に合わせた、繊細な設計対応も心掛けています。設計においては、設計することが最終地点ではなく、コストを考えた素材のセレクトや、その素材での機構の実現や量産が可能かどうか、金型、治具などの初期投資をおさえる形状なのか、『その後の生産効率を考えた設計』を大事にしています。さらに市場からユーザーの手に渡ってからの実際の使用プランにも目を向けて開発いたします。

テクニック
Technique
量産のノウハウを取り入れた、アイデアを素早くモノづくりに変換出来る設計技術。
2次元設計においてはCAD SUPERを使用し図面を作成していきます。3Dモデリングについてはソリッドワークス、UG、フリーフォームを使用しそのデザインにあったソフトを選択し作成していきます。設計アイデアやデザインを素早く3次元データに変換することで、開発初期段階よりコスト面の検討、素早い問題解決、デザイン考案が可能です。設計と同時にデザイン、嵌合、機能を同時進行で確認することができる社内環境設備によりデータよりも具体的な検証が可能で、製品化にするまでの期間を短くすることが出来ます。
当社の強みである量産工程で蓄積したノウハウをそのまま製品設計過程に取り入れ、不良品の出ない製品設計を提供しています。金型・成形・樹脂への知見、製造現場との共同開発経験の蓄積がどのタイプの設計にも対応可能な実績につながっています。難易度が非常に高い大規模モデリングにも対応することができ、3Dデータを駆使したアイデアを素早くモノづくりに変換出来る専門エンジニア者と最新ツールを集めた製品設計です。

フロー
Flow
